2025.6.3
【盛岡市】「第3回バスセンタービアガーデン~ベアレンビールと岩手の食材屋台祭~」開催!(6月8日)
バスセンター屋外ロケーションのテラススペースでベアレンビールが楽しめます! 岩手の食材を使用したフードコーナーもあり、ビールに合うおつ... 続きを読む
2025.6.3
バスセンター屋外ロケーションのテラススペースでベアレンビールが楽しめます! 岩手の食材を使用したフードコーナーもあり、ビールに合うおつ... 続きを読む
2025.5.28
ホテルニューオータニ(東京)ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」では、旬を迎えたメロンとマンゴーを使用したこだわりのスイーツが集う「新アフ... 続きを読む
2025.5.28
日本各地に息づくご当地醬油の個性と伝統を、お煎餅という素朴ながら奥深い和の菓子に託してお届けするブランド「醬」。 岩手からは、釜石市の... 続きを読む
2025.5.28
東北6県のとっておきグルメと伝統工芸品が大集合! 岩手県からは、スープのコクや麺の食感がクセになる「盛岡冷麺」や、ピーナッツが香ばしく... 続きを読む
2025.5.27
県内各地から、いわてのいいもの、旨いものが大集合!「いわてマルシェ2025」が開催されます! 今回は58事業者が、展示販売や実演販売、... 続きを読む
2025.5.27
エスポワールいわてのレストランエスポワールでは、月替りの「いわて県産食材ランチ」が提供されています。 6月は「県産牛&豚のチーズハンバ... 続きを読む
2025.5.27
三鉄×釜石市・宮古市・大槌町・山田町×岩手大学 特別企画! 三陸沿岸のサーモン養殖生産地を巡り、各地の養殖サーモンについて知って・見て... 続きを読む
2025.5.27
三陸のワインと食の素晴らしさを発信する「)))ワインツーリズムさんりく」が開催されます! 会場となるワイナリーやお店の間を走る専用のバ... 続きを読む
2025.5.27
風味がよく適度な脂のりで身の締まりが良い岩手大槌サーモンと、脂ののりが良くふわっとした身が特徴の宮古トラウトサーモン、それぞれを列車内でご... 続きを読む
2025.5.21
毎月第4土曜日をはさんだ金曜日・土曜日・日曜日の「いわて食財の日」に合わせ、県庁生協の食堂において、地産地消の特別メニューを提供しています... 続きを読む