いわての産直
里やま市場
一戸町奥中山から二戸市へ向かう国道4号線沿い、IGR小繋駅前に位置するお店です。新鮮野菜やくだもの、切り花、お菓子、たこ焼きなどのほか、手工芸品やフリーマーケットなど豊富な品揃えのお店です。人気商品は、昔ながらの炭火で焼く「串もち」と「とうふ田楽」。「串もち」は定番のみそのほか、じゅね、くるみ、ごま、あんこの5種類の味をご用意しています。店内には、緑豊かな山々の眺めや川のせせらぎが楽しめる休憩スペースもあります。
基本情報
- 産直店舗名
- 里やま市場
- 販売品目
- うるち米、もち米、大豆、雑穀類、根菜類、葉茎菜類、果菜類、豆科野菜、香辛野菜、果実、りんご、きのこ類、山菜類、牛乳、はちみつ、海草類、米穀類加工品、野菜・果物等加工、調味料、飲料、菓子類、漬物類、乾物、その他
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- なし(1/1~1/4休み)
- 所在地
- 〒028-5132 岩手県一戸町小繋東田子2-2
- 電話
- 0195-34-5155
- FAX
- 0195-34-5155
- 店舗のPR
- 広い店内には、新鮮野菜や花はもちろんのこと、一戸町特産品である竹細工や、民芸品としても評価の高い「面岸の箕」、ハンドメイド作家さんによる作品が数多く並び、フリーマーケット品も充実しているので、時間をかけてご覧いただければ、きっとお気に入りの品を見つけていただけるのではないかと思います。
休憩スペースには無料のお茶とコーヒーをご用意しておりますので、自然豊かで木のぬくもりに溢れた店内にてどうぞゆっくりお寛ぎください。
冬場は大きな薪ストーブで焼く石焼き芋を販売しており、冬の風物詩となっています。じっくり2時間かけて焼く石焼き芋は、とっても甘いと評判です。
里やま市場のイベントとして、定期的に演芸会を行っています。一戸町内の施設を巡ってボランティアで披露したり、各種イベントにも出演している「里やま一座」のメンバーが、唄や踊りや民謡、小噺、詩吟、楽器演奏などを披露し、盛り上げて下さっています。ボランティアに興味のある方はぜひ里やま市場までご連絡いただければ幸いです。